旅の目的は・・・
なぜブルガリアか。今回の目的は、ブルガリアの大学訪問である。私の勤務する共愛学園前橋国際大学とヴェリコ・タルノヴォ大学の学術交流協定を結ぶ旅である。先日もその関係で、前橋のバラ園で「ブルガリア共和国バラ記念植樹式」があった。結団式も行った。それにしても、大学の研究者や学生のネットワークが国の枠を超えて広がっていくことは楽しみである。先方の写真がまだないので、とりあえずうちのほうの写真を。
大学の裏の桃の木川から赤城山を望む
赤城山がくっきり見える。はじめて来たときは、風光明媚すぎてぶったまげた。
冬はこの山から空っ風が吹いてくる。京都における比叡おろしなんて目じゃない。
冬はこの山から空っ風が吹いてくる。京都における比叡おろしなんて目じゃない。
ヴェリコ・タルノヴォ大学は、ヴェリコ・タルノヴォ市にある国立大学である。ブルガリアで二番目にできた大学らしい。国際交流基金のページによると、正式名称はヴェリコ・タルノヴォ「キリルとメトディー」大学である。キリルさんにメトディーさんの大学。この人たちはどなたでしょう?
キリルとメトディーとは、キリル文字の発明者で、(ブルガリア系?)ギリシャ人の兄弟である*。ブリタニカによると西暦863年からスラブ人へのキリスト教の布教を行い、その際に古代スラブ語のアルファベットであるグラゴル文字をつくり、聖書などをスラブ語に翻訳したという。このグラゴル文字が元になってキリル文字**ができたというのが現代の学説では有力らしい。キリル文字とは、ロシア語などを勉強するときに見るあれで、ブルガリア語もこの文字を使う。ブルガリアの人たちは、キリル文字(グラゴル文字も?)がブルガリアの発明といっている。キリルとメトディ—がブルガリア人だからと。この点、少し調べたが、ブリタニカではギリシャ人だった。よくわからない。
さて、キリル文字ってどんな文字かということで写真を2枚。読めないが、でもなんとなく装飾的でかっこいい(かっこつけるために練習しとくか)。
キリル文字ってどんなものだろうと思って、言語学事典を開いてみる。
読めない・・・。次の1枚とともに雰囲気だけは伝えたい。
見つけてくれたFさん、ありがとうございます。
見つけてくれたFさん、ありがとうございます。
*#%*#@・・・!!??
要するに彼ら兄弟はスラブ文化の文字化の起源であり、啓蒙者なのである。彼らがいなかったとしたら、南スラブ系のブルガリアの今は違った形になったかもしれない。こうしたわけで、大学ではこの二人のギリシャ人を称え、また、大学が現代において同様の啓蒙的役割を果たすことを目指してこの名前がつけられたようだ。※5/30追記 スラブ文化圏においてキリルとメトディは、知の象徴であると、飛行機の中で読んだブルガリアガイドに書いてあった。
それにしても、日本でこのように劇的な啓蒙的役割を果たした人物がいるだろうか。漢字の伝来、仏教伝来、戒律の招来。明治維新。日本の場合、なぜか人物が前面に現れない。もう少し隠微な形で、いつのまにかある地域・一定の人々が集団的に啓蒙されてしまっていて、それが既成事実として広がっていくのだろうか。そんな妄想を抱いた。そして、そう思うとちょっと怖くなった。
ちなみにヴェリコ・タルノヴォ大学、日本語教育の一大拠点である。ブルガリアにおける2009年度の日本語学習者は全国で1868名。このうち大学等の高等教育機関(全国で6校?)で学んでいる人は151名。このうちヴェリコ・タルノヴォ大学では約60名が学んでいるというから(国際交流基金のweb)、ブルガリアの高等教育機関における日本語学習者の40%弱がこちらで日本語を学んでいるということになる。すごい。
おまけ:いつか食べたスイーツ
ベリーとクリームチーズのクレープ、バニラアイス添え
正確な名前は覚えてないが、そんな名前だったと思う。うまそうでしょ。
でも、こういうの食べてるから痩せないんだよな。
*ギリシャ風に読めば、キュリロスとメトディオス(Kyrillos kai Methodios)。こっちのほうがかっこいいと個人的には思う。私もマナヴィトゥスとかがよかった(*^_^*)。でも、ばりばり中国人風の名前もかっこいいか。そういえば、イギリスにいたときに、Manabuという名前が呼びにくいのでいっそ英語名を作ろうかと思ったことがある。GeorgeとかTomとかいろいろ考えたが、そのときのボスに聞いたら、日本語の名前でいいじゃないかと一蹴された。今考えるとそれでいい。(Georgeは当然のことながら、ジョージ・クルーニー。ネスプレッソのCMは有名か。それからTomはもちろん、こないだドバイのたっかいビルをよじ登ってた・・・以下略。)
**このブログでは、わからない語句などを頻繁にWikipedia(Wiki)にリンクさせているが、Wikiだけを見ているわけではないことを一応断っておく。レポート書くのにWikiなんか見て丸写ししちゃだめです。でも、手っ取り早く知識を確認するには楽ではある。それが落とし穴なんだけどね。ちなみにキリル文字のくだりについては、ブリタニカ・オンライン・ジャパンと、言語学大事典を利用してます。
※隣国マケドニアの首都スコビエにも、キリルとメトディ大学が存在する。マケドニアの最高学府だろうか。当然ながらマケドニア語もキリル文字を使っている。ちなみにこちらのキリルとメトディー大学では正規教育としての日本語教育はなく、サマーセミナー程度ということ。
**このブログでは、わからない語句などを頻繁にWikipedia(Wiki)にリンクさせているが、Wikiだけを見ているわけではないことを一応断っておく。レポート書くのにWikiなんか見て丸写ししちゃだめです。でも、手っ取り早く知識を確認するには楽ではある。それが落とし穴なんだけどね。ちなみにキリル文字のくだりについては、ブリタニカ・オンライン・ジャパンと、言語学大事典を利用してます。
※隣国マケドニアの首都スコビエにも、キリルとメトディ大学が存在する。マケドニアの最高学府だろうか。当然ながらマケドニア語もキリル文字を使っている。ちなみにこちらのキリルとメトディー大学では正規教育としての日本語教育はなく、サマーセミナー程度ということ。
前国の先生の授業を履修している物です。
返信削除デザートおいしそう!!食べたいです (*`・ω・´)ノ
ブルガリア お仕事×観光 楽しんできてください!
匿名さん
返信削除コメントありがとうございます。
ブルガリアでもきっとおいしいものが食べられると思うのですね。
写真、期待していてください。
ま
中華めん、また食べたい~
返信削除匿名さん
返信削除コメントありがとうございます。
中華麺、おいしいですよね。また食べましょう(笑
ま